ツールの更新履歴(2017年10月以降) |
2023年8月21日 | (v8.22)、翻訳情報シートのツールのバグ修正。問合せ電話番号を「任意(推奨)」に変更。 |
2023年7月16日 | (v8.21)、運行日シートが空欄になっているときのカレンダー表示の不具合修正。カレンダーの2025年、2026年祝日を追加。 |
2023年6月11日 | (形状ツールv4.18、鉄道形状ツール3.6)、道路中心線データ、鉄道線データのダウンロード元URL変更。 |
2023年4月19日 | (v8.20)、最近、設定が推奨されているfeed_contact_email、feed_contact_url、timepointの出力に対応(timepointは全て1で出力)。また、GTFS Schedule Validatorで警告が出ないように、fare_attributes.txtにagency_idを出力。使用していないservice_idの出力や日付×運行区分IDの重複を回避。 |
2022年12月12日 | (形状ツールv4.17)、最短経路検索の不具合を修正。 |
2022年11月24日 | (形状ツールv4.16)、以前作業していた補正データを読み込んだときの不具合を修正。 |
2022年11月14日 | (形状ツールv4.15)、shapes.txtを含むGTFSデータを入力データとしたときの不具合を修正。 |
2022年11月6日 | (V8.19)、停留所ツール、運賃表ツールの機能の改善。 |
2022年9月15日 | (形状ツールv4.14)、ステップ10の地図でバス停マーカーと短い道路が重なると道路がクリックできない不具合を修正。最短経路探索のバグを修正。 |
2022年9月12日 | (形状ツールv4.13)、経路のポイントの一部が欠けるバグを修正。 |
2022年9月5日 | (形状ツールv4.12)、translations.txtが旧フォーマットのとき出力できないエラーを解消。範囲が広いとき道路データ読み込み範囲を手動で選択する機能を追加。 |
2022年4月17日 | (KML作成ツールv1.6)、グーグルマイマップ用のKMLファイルにバス停と路線名の読みがなを出力よう修正。 |
2022年4月13日 | (V8.18)、デマンド運行便の出力の不具合を修正 |
2022年3月27日 | (鉄道形状ツールv1.1)、経路形状作成ツール(鉄道用)を提供開始。 |
2022年3月27日 | (形状ツールv3.5)、トップ画面の注意書きを修正。 |
2022年3月23日 | (V8.17)、route_typeの選択肢に、11:トロリーバス、12:モノレール、1501:共同タクシー、1702:馬車を追加。 |
2022年3月10日 | (V8.16)、payment_methodの説明を明確化。 |
2022年2月16日 | (V8.15)、運行日のカレンダー表示ができる運行日ID数を拡大(15→43)。 |
2022年2月3日 | (V8.14)、乗り換え回数無制限の運賃出力を修正。 |
2022年1月28日 | (V8.13)、既存ツールファイル読み込みで乗換情報シートを読み込めるように修正。 |
2021年12月21日 | (V8.12)、対キロ運賃(全停留所間運賃表)で乗換が必要だが通し運賃が適用される区間の運賃を出力できるよう修正(従来型と選択制)。 |
2021年12月16日 | (V8.11)、翻訳情報シートにハングル文字などshift-jisにない文字を入力したときにも出力できるよう修正。 |
2021年12月3日 | (V8.10)、グーグルでデマンド区間を含む便の掲載ができるとの情報があったため、デマンド区間を出力できるように修正。 |
2021年11月16日 | (テキスト)、ツールv8.09に対応したテキストを作成。 |
2021年11月16日 | (V8.09)、地理院地図で作成したバス停データを読み込むときのstop_idの付け方を修正。 |
2021年11月5日 | (V8.08)、既存GTFSデータ取り込み機能を復活。時刻表に行先を入力しなくてもheadsignに終点バス停名を入れる機能を追加、経路文字色の入力方法を改善(文字に色を付ける)。翻訳情報シートの自動入力機能を修正。 |
2021年10月21日 | (形状ツールv3.4)、特殊な補正用geojsonファイルを使用できる数を20に拡大。 |
2021年10月14日 | (V8.06)、翻訳情報で"ja"(日本語)を出力しないように修正。 |
2021年9月10日 | (V8.05)、経路情報シート内の表記を修正。バス停選択表の一部が表示されないエラーを修正。 |
2021年9月5日 | (V8.04)、経路情報シート内の表記を修正。 |
2021年8月23日 | (V8.03)、既存ツールファイル読込時のエラー修正。 |
2021年8月8日 | (V8.01)、GTFS-JP第3版に対応したバージョンを公開。。 |
2021年6月15日 | (形状ツールv3.2)、道路データが特殊な場合に発生するエラーを回避。 |
2021年6月8日 | (形状ツールv3.1)、道路データをアップデートしました。2021年4月に国土地理院からダウンロードした道路中心線データを使用するようにしました。前バージョン用に作成した修正用geojsonファイルはそのまま使用できます。 |
2021年3月20日 | (形状ツールv2.6)、道路データがダウンロードできなかったとき、メッセージを表示。(道路データはメールで送付) |
2021年3月17日 | (v7.76)、経路色が黒(000000)で大括りのroute_idを出力したときroute_colorが"0"になるエラーを修正 |
2021年2月8日 | (形状ツールv2.5)、同一バス停間でも標柱が異なるときに、異なるルートを設定できるよう修正 |
2021年2月3日 | (v7.75)、同じバス停を2度通過する路線の運賃出力の修正(修正漏れの解消) |
2021年1月22日 | (v7.74)、翻訳情報の出力を追加(headsign、stop_headsign)、既存ツールファイルの取り込み機能を修正 |
2021年1月6日 | (v7.73)、全系統が均一運賃で同一運賃のとき、fare_rulestxtをroute_idごとのレコードとするのではなく1レコードのみ出力するよう修正 |
2020年12月19日 | (v7.72)、運賃表のバス停を通過しない系統の一部で運賃が出力できないエラーを修正 |
2020年12月17日 | (v7.71)、同じバス停を2度通過する路線の運賃出力を修正。block_idの付け方を変更 |
2020年12月11日 | (形状ツールv2.4)、バス停間の最短経路がみつからなかったときのgeojsonの出力を修正 |
2020年12月11日 | (v7.7)、大括りのroute_idを出力したときのtranslations.txtの出力の不具合を修正 |
2020年12月4日 | (v7.68)、translations.txtの仕様に合わせた修正(feed_publisher_nameのfield_valueを空欄にする) |
2020年11月27日 | (v7.67)、オリンピック関連で2021年の祝日が変更になったので、運行日シートを修正 |
2020年 9月25日 | (v7.65)、複数の事業者(agency_id)があるとき、運賃ファイルにagency_idを出力するよう修正 |
2020年 9月23日 | (形状ツールv2.3)、補正用geojsonがバス停と一致しなかったとき、どの線で不具合が生じたのかがわかるように、その線のgeojsonを出力するように修正 |
2020年 9月12日 | (v7.64)、既存GTFS-JPを読み込むとき、異なるroute_idで同じバス停並びがあるときのエラーを修正 |
2020年 9月 4日 | (v7.63)、事業者(agency_id)を複数(10社まで)設定できるように修正 |
2020年 9月 3日 | (v7.62)、運行日シートの祝日に2021年2月23日(天皇誕生日)を追加 |
2020年 8月 6日 | (テキスト)、テキストに経路色を指定する方法の説明を追加(18p) |
2020年 7月10日 | (v7.61)、大括りのroute_idで出力したときに、routes.txtの出力に誤りがあった点を修正 |
2020年 6月23日 | (v7.6)、経路ID(route_id)を細かい単位で入力しても、大括りのroute_idで出力する機能を追加、一つの経路で同じバス停を2度以上通る場合の運賃間違いを修正、翻訳情報を新フォーマット出力機能を追加 |
2020年 6月 1日 | (v7.54)、時刻表シートで標柱IDやバス停名を自動で入力するマクロの不具合を修正 |
2020年 5月22日 | (v7.53)、既存のGTFS-JPを読み込むとき着時刻と発時刻が異なるバス停がある場合に読み込めないエラーを修正 |
2020年 4月24日 | (v7.52)、時刻表シートの時刻セルに入力可能(コピペ可能)な時刻書式を追加 |
2020年 4月18日 | (v7.5)、路線別route_idとした場合の運賃出力の誤りを修正 |
2020年 4月18日 | (形状ツールv2.2)、出力時にshape_idが正しく出力されないバグを修正 |
2020年 4月14日 | (形状ツールv2.1)、経路修正用のバス停間経路geojsonファイルを出力するよう改修 |
2020年 4月10日 | (v7.4)、路線別route_idの出力を可能に改修 |
2020年 4月10日 | (形状ツールv2.0)、路線別route_idのGTFS-JPからの形状作成を可能に改修 |
2020年 3月30日 | (形状ツールv1.33)、配列変数のサイズ変更 |
2020年 3月12日 | (形状ツールv1.32)、配列変数のサイズ変更 |
2020年 3月 1日 | (v7.3)、既存のGTFS-JPデータを読み込んだ後、運行日ID、停留所ID・標柱IDを付け替える機能を追加 |
2020年 2月28日 | (形状ツールv1.31)、配列変数のサイズ変更 |
2020年 2月27日 | (v7.2)、既存のGTFS-JPデータを読み込む機能で複雑な時刻表を読み込んだときのバグを修正 |
2020年 2月25日 | (マニュアルv7.1)、マニュアルに運賃表の反転機能を追加 |
2020年 2月23日 | (マニュアルv7.1)、マニュアルをv7.1対応に更新 |
2020年 2月22日 | (v7.1)、既存のGTFS-JPデータを読み込む機能を追加 |
2020年 2月16日 | (差分ツールv0.6)、結果出力の誤字を訂正 |
2019年12月 1日 | (v6.10)、バス停データ作成補助ツールで作成したバス停データのgeojsonファイルを読み込む機能を追加 |
2019年12月 1日 | 国土数値情報のバス停データを使用するバス停データ作成補助ツール(β版)をアップロード |
2019年11月21日 | (v6.9)、運行日情報シートに2021年3月末までの祝日を入力。(2021年の春分の日は正式には未定ですが、国立天文台による参考日を記載) |
2019年11月16日 | (差分ツールv0.5)、運賃属性情報の比較時、運行日データのレコードが0の時にエラーが発生するバグを修正 |
2019年 8月 8日 | (形状ツールv1.30)、バス停間の補正データの点が100を超えるとエラーになる点を修正 |
2019年 8月 5日 | (v6.8)、途中でheadsignが変わる場合のstop_headsignが正しく出力されないエラーを修正 |
2019年 8月 1日 | (v6.7)、経路情報シートの経路色、経路文字色の列のセルに色を付けるとその色が出力されるように改良 |
2019年 7月26日 | (v6.6)、Ver5以前の旧ファイルからデータを読み込む際にプログラムが止まるエラーを修正 |
2019年 7月23日 | (形状ツールv1.29)、特殊なケースに座標が(0,0)になってしまう誤りを修正 |
2019年 7月16日 | (v6.5)、運賃表出力があるときにstops.txtにzone_idを出力していなかったエラーを修正 |
2019年 7月15日 | (v6.4)、区界停留所運賃・代表停留所運賃の運賃データが出力できない症状の修正。v6.0への修正時に修正漏れがあった |
2019年 6月25日 | (差分ツールv0.4)、フィールド名のスペルの修正(wheelchair_accessible) |
2019年 6月 7日 | (v6.3)、三角表・四角表の運賃データが出力できない症状の修正。v6.0への修正時に修正漏れがあった |
2019年 5月26日 | (v6.2)、GTFS-JPの完成ファイルであるzipファイルを出用するように修正しました。作成されたzipファイルを提供・公開してください |
2019年 4月 6日 | (v6.0)、「標準的なバス情報フォーマット」第2版に対応。platform_codeの追加、必須・推奨当の変更等を反映した |
2019年 4月 5日 | (差分ツールv0.3)、GTFS-JP差分抽出ツールを公開 |
2019年 1月29日 | (v5.03)、旧ファイルをコピーするときに時刻表がZ列までしかコピーされない不具合を解消。データチェックツールに「同じ経路IDでバス停並びが異なるもの」「バス停名の読み仮名のないもの」をチェックする機能を追加 |
2018年12月28日 | (v5.02)、デマンド区間の降車を「電話予約」、「運転手に連絡」、「通常の降車」から選べるようにした |
2018年12月26日 | (v5.01)、旧ツールファイルのデータを取り込む際に表示されるエラーメッセージに関する注記を追加 |
2018年12月21日 | (v5.00)、自動入力ツールを強化。ツールのボタンは極力シート上に置いた |
2018年12月10日 | (v4.53)、運行日情報シートに、2020年3月末までの祝日を追記しました(2019年の天皇の即位の日、即位礼正殿の儀の行われる日等を含む) |
2018年11月24日 | (形状ツールv1.26)、v1.24の修正漏れの追加修正 |
2018年11月 7日 | (v4.52)、標準的なフォーマットデータの出力を高速化した |
2018年10月24日 | (v4.51)、運賃表をチェックしたとき、エラーがないのにエラーがあると表示される点を修正 |
2018年10月23日 | (形状ツールv1.24)、入力GTFSにshapes.txtファイルが存在したときの不具合を修正。補正用の線の起終点とバス停(標柱)までの限界距離を100mに延長 |
2018年10月21日 | (v4.5)、交通機関の種類(route_type)としてバス以外の路面電車、地下鉄、電車、フェリー等を出力可能とした |
2018年10月17日 | (形状ツールv1.23)、ルート修正をしたときに一部の点が欠落するエラーを修正 |
2018年10月12日 | (形状ツールv1.22)、バス停を複数標柱で表現するデータのときにデータがエラーとなるおそれを回避 |
2018年10月12日 | (形状ツールv1.21)、路線形状データを作成するツールのバグ修正(shape_pt_sequenceが正しくない場合がある) |
2018年10月 5日 | (v4.41)、プログラム自動更新ツールのエラー修正 |
2018年10月 2日 | (形状ツールv1.2)、路線形状データを作成するツールのバグ修正(便のないroute_idがあるときにエラーが発生する) |
2018年 9月19日 | (v4.4)、完成ファイル出力部分にバグがあったため修正(連続便出力時にプログラムが止まる) |
2018年 8月12日 | (形状ツールv1.0)、路線形状データを作成するツールを公開。 |
2018年 7月15日 | (v4.4)、運行日の入力の確認を容易にするためカレンダー形式で表示できるようにした。連続便を表現するBlockIDの出力誤りを修正。 |
2018年 6月28日 | (v4.2.2)、運賃情報のチェック項目の追加。出力フィールド名の誤りの修正(transfer_duration)。 |
2018年 5月22日 | (v4.1)、プログラムのオンライン修正でPCにキャッシュが残っているときに最新プログラムがダウンロードできない不具合を解消。 |
2018年 5月12日 | (v4.0)、プログラムをオンラインで修正する機能、他のファイル(旧バージョンのファイル)からデータを読み込む機能を追加。 |
2018年 5月10日 | (v3.5)、出力したファイルのroute_typeの値が"3"(バスの意)となるように修正。 |
2018年 5月 6日 | (v3.4)、地理院地図で作成したバスデータのgeojsonファイルを読み込めるようにしました。方法は下記の作成方法をご覧ください。 |
2018年 4月 6日 | (v3.3)、MacのExcel2016で動作するようにしました。ただし、出力はshift-JISのファイルだけですので、別途UTF-8に変換が必要です。 |
2018年 3月 1日 | (v3.2)、運賃表ツールを改良しました。このバージョンに合わせてマニュアルも改訂しました。 |
2018年 1月17日 | (v3.1)、均一運賃の路線について全バス停間ペアの出力を省略しました。 |
2017年12月25日 | (v3.00)、乗車のみバス停・降車のみバス停の出力に修正及び時刻表データで使われていない路線・バス停を出力しないようにしました。また、停留所ツールにバス停データをgeojson形式で出力する機能を追加しました。地理院地図でバス停位置を修正できます。 |
2017年12月13日 | 翻訳情報の出力に一部誤りがあったものの修正及び停留所ツールの機能追加を行いました。 |
2017年11月10日 | 不具合の修正及び勉強会等で得られたGTFSに関する知見を踏まえた修正等を行いました。 |
2017年10月3日 | 不具合の修正等を行いました。 |